心が疲れた時の対処法

心が疲弊してしまった時
皆さんはどのように対処しますか?
ネガティブ思考になり
活力が湧かず、笑顔を作るのも難しい、、、
そうなってしまった時は
できるだけ早く元の状態に戻りたいですよね
同じ人間でも性格や生きてる環境が違えば
自ずと回復方法も変わってくると思います
この記事では実際に私が実践した
「心身の回復方法」をご紹介します
具体的な方法が思いつかない方のため
少しでも早く心の回復ができるよう
お手伝いできればと思います
何かのヒントになるかもしれませんので
ぜひ、ご覧いただければと思います
心が疲れた時の対処法【お家の中編】
傷ついている時はできるだけ刺激を避け
お家の中でできることから始めていきましょう
まず受け入れる
まず自分の心が傷ついていることを自覚し
悲しみや悔しさ、ネガティブな感情を全て受け止めてあげましょう。
これくらい大丈夫だと気合いで乗り切ろうとしたり
気づかないふりをすると更なるダメージを受けることがあるからです。
友人に寄り添うように自分に寄り添う
心の中で黒い感情が湧いてきたら
そう思ってしまうほど辛かったんだね。頑張ったね。
とただ寄り添ってあげてください。
自分を最大限に甘やかす
傷ついた自分を全肯定し
食べたいものを食べ、好きなだけ寝て、家事は全部サボってください。
またやりたくなったらやればいいのです。
温かい飲み物を飲む
自分が好きなものでしたら何でも構いません。
私は落ち込んだ時にミルクを飲むと心がやわらぐので
ホットココアやホットミルクティーを常備しています。
部屋を暗くして自分の好きなお香を焚く
明るい光も刺激になるので間接照明やキャンドルを灯し、
お香でもボディクリームでも何でもいいので
自分の好きな香りのものを全身にまとってください。
目を閉じて鼻から思い切り息を吸うと幸福感が味わえます。
笑える動画 or 泣ける映画を観る
思考停止で観れる笑える動画や
逆に涙が枯れるほど号泣出来る映画を観て
感情を外に出すと驚くほどスッキリします。
動物の癒し動画などでもいいですが
個人的には涙が出るほど笑うか泣くの方が効果を感じます。
肌触りの良い布団に包まれて寝る
家にある一番お気に入りのパジャマを着て
一番お気に入りの布団に包まれて眠りましょう。
私は冷え性なので靴下を履いて寝ることが多いのですが
肌触りの良い布団で寝るときは裸足になるのがおすすめです。
さらにアイマスクと耳栓をするとより熟睡できます。
感情や思考を紙に書き出す
自分だけにしか分からない、誰にも見せられない心の内を
全部紙に書き出してみましょう。
思ったままの暗い感情も全部出していいです。
全部書き出したらビリビリに破いて捨ててしまいましょう。
外に出さず内側に溜め込んだままでいると
食べすぎて胸焼けした時のようにずっとムカムカしてしまいます。
やってみるとこれが思いのほかスッキリするんです。
スマホから距離を置く
スマホがあるとどうしてもSNSを開いてしまいます。
画面上のキラキラした人と現状の自分を比べてしまい
自分で追い討ちをかけてしまうんですよね。笑
なので引き出しの奥にしまったり
戸棚の高いところに置いたりして
物理的に距離を置いて過ごしましょう。
「この辛さのおかげで私という人間の味が出る」と考える
辛さを経験していない人や弱さを知らない人に人の気持ちなど分かりません。
そして身近な人が傷ついているときに寄り添うことは出来ません。
この辛さのおかげで私はレベルアップしたんだ!と前向きに捉えましょう。
心が疲れた時の対処法【外に出てみよう編】
お家の中で少し回復できたら
外に出てアクティブに回復していきましょう
普段は買わないちょっとリッチなコンビニスイーツを買う
甘やかし期間中は金額はあまり意識しないのがいいです。
近くにケーキ屋さんがあればそちらもいいですし
フルーツや自分の好物でもいいですね。
とにかく普段は買えないものを贅沢に買っちゃいましょう。
好きな音楽を聴きながら当てもなく歩く
個人的にイヤホンよりヘッドホンの方が
音楽の世界観に入り込みやすいのでおすすめです。
当てもなく歩き疲れたら目に入ったカフェで休んでまた歩く。
頭の中でモヤモヤと思考が巡ってしまう時は
無心で体を動かすと内側に溜め込まずに済みます。
体を動かす趣味がある人はそれをやるといいですね。
本屋に行って気になった本を買う
たくさんある中で目に止まったということは
そのときに欲しい感情や情報が書かれている可能性が高いです。
(私の個人的意見ですが、、、)
心が疲れている時は心情に寄り添い
癒してくれるような優しい言葉が並んでいる本を
手に取ることが多いです。
お花や観葉植物を買ってみる
植物には癒しの効果があるといいます。
ただ眺めたり水をやる行為だけでも心に良い影響があるそうです。
普段お花を飾らない人もインスピレーションを受けたものを
選んでみてください。一輪でも大丈夫です。
花瓶に挿して見えるところに飾り、
「この花が枯れる頃に私の傷も癒えるはず」
と思いながら毎日水をかえてみてください。
美容室に行く
思い切って髪を切ってみたり
髪色を明るくしたり
ヘッドスパやトリートメントを受けたり
単純に見た目の変化が出たり贅沢な自己投資をすると
気分が上がりますよね。
温泉やサウナ、漫画喫茶でゆっくり過ごす
昼間から温泉でゆっくりしたり
一日中好きな漫画を読んで過ごしましょう。
私はまだ行ったことがないですが
お風呂カフェなどもありますよね。
自分を癒すにはうってつけの場所です。
温泉の後に美味しいご飯を食べて
お酒まで飲んじゃいましょう。最高ですね。
夕陽を見る
家から見える方はいいですが
そうでない方はわざわざ夕日が見える場所に行って
ただ日が落ちていくのを眺めてみてください。
夕陽とともに自分の暗い感情も消えていくようで
静かに心が落ち着くのを感じます。
いかがでしたでしょうか?
他にも思いつくものがあれば随時更新していきます。
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
また別の記事も見にきてくださると嬉しいです!
コメントを書く